40代~50代女性必見!今からでも遅くはない、マシンピラティスの効果効能10選!
はじめに
こんにちは。茨城県鹿嶋市にある整体院&マシンピラティススタジオ&低酸素トレーニング施設のカラダケアサポートSUN.です。
今回は、当店でも注目され、近隣の神栖市、潮来市、行方市、鉾田市、香取市などからも問い合わせが多数あるマシンピラティスについて。その中で多くの方のお悩みとして、身体を整えたい、絞りたい、ダイエットしたい、更には腰痛や膝痛など痛みを改善したい、猫背姿勢など不良姿勢を見直したいなどの悩み解決として、マシンピラティスを使用した場合の効果効能をお知らせします。
運動療法であるピラティスを組み込んだ当店の治療、コンディショニングを受けてみたい方は来店の前に参考になるかと思われます。
1.姿勢改善と体幹安定性

(Correct your posture)
- ピラティスは、深層筋(インナーマッスル)を強化することで、背骨や骨盤を正しい位置に保ち、猫背や反り腰などの不良姿勢を整え、改善します。
- 特にマシンピラティスは、キャリッジの上での運動により、不安定な状態を作り出し、より効果的に体幹を鍛え、安定性を高める事が可能となります。
- インナーマッスル強化や、安定性強化により、姿勢の歪み(骨格の僅かなズレなど)に起因する肩こりや腰痛の予防・軽減につながり易くなります。
2.筋力バランスの是正

(Correcting muscle imbalance)
- 利き手・利き足による左右差など、筋肉のアンバランスを整えることができます。
- マシンピラティスは、左右対称に行うエクササイズが多いため、不均衡が原因で生じる片側の腰痛や膝痛を根本的に改善します。
3.柔軟性の向上と関節可動域の拡大

(Hip range of motion exercises)
- マシンピラティスのエクササイズは、関節を支える筋肉をストレッチしながら同時に強化するユニークな動きが特徴です。
- 特にデスクワークなどで硬くなりがちな股関節や肩甲骨周りの柔軟性を安全に高め、関節の可動域を広げます。
- 柔軟性が向上することで、怪我のリスクも軽減されます。
4.骨盤底筋群の強化と尿失禁の予防

(Pelvic floor muscles)
- 骨盤底筋群は、骨盤の底にあるハンモックのような筋肉で、内臓を支えたり、排泄をコントロールしたりする重要な役割を担っています。
- 特に産後の女性や高齢者では弱くなりがちですが、マシンピラティスは呼吸法と連動させてこの筋肉を意識的に鍛えることができます。
- これにより、尿失禁の予防や改善に大きな効果が期待できます。
5.呼吸による自律神経の調整

(chest breathing)
- ピラティスの基本は、胸式呼吸を意識した動きです。
- 深く、ゆったりとした呼吸を繰り返すことで、交感神経と副交感神経のバランスを整え、自律神経の乱れを調整します。
- これにより、ストレスの軽減や精神的なリラックス効果も得られます。
6. 効率的な筋力トレーニング

(Efficient muscle strengthening)
- マシンピラティスは、スプリング(バネ)の抵抗を利用して負荷を細かく調整できます。
- 自重だけでは難しい動きも、マシンの補助を得ることで正確に行うことができ、狙った筋肉をピンポイントで鍛えることが可能です。
- これにより、少ない回数でも高いトレーニング効果を得ることができます。
7.身体の協調性(コーディネーション)の向上

(Improved physical coordination)
- ピラティスのエクササイズは、複数の部位を同時に動かす動きが多く含まれています。
- これにより、脳と筋肉の連動性を高め、身体の協調性やバランス感覚を養います。
- スポーツでのパフォーマンス向上はもちろん、転倒予防にもつながります。
8.循環器系の改善

(Improve blood flow)
- 全身の筋肉をバランスよく使うピラティスの動きは、血行を促進します。
- 特に、呼吸と動きを連動させることで、リンパの流れも改善され、むくみの解消や代謝の向上にも貢献します。
9.慢性的な痛みの軽減

(pain suppression)
- 理学療法士の視点から見ると、慢性的な痛み(例:腰痛、肩こり)の多くは、不良姿勢や筋力バランスの偏りが原因で起こります。
- マシンピラティスで正しい身体の使い方を学び、根本原因にアプローチすることで、繰り返す痛みの軽減が期待できます。
- リハビリテーションの一環としても有効です。
10.ボディラインの引き締め

(Acquiring a beautiful body)
- インナーマッスルを鍛え、姿勢を改善することで、お腹周りやヒップ、背中などのラインが自然と引き締まります。
- 筋肉を太くするのではなく、しなやかに伸ばしながら使うため、しなやかで美しいボディラインを形成できます。
- 骨格を整えながら、インナーマッスルを鍛え、ホームエクササイズを覚えてもらう事で、よりボディラインが引き締まり、健康的なダイエットに繋がる事でしょう。
以上がマシンピラティスの効果・効能10選です。
マシンピラティスは様々な運動効果をもたらすアイテムの一つと言えるでしょう。
しかしながら、例えば、膝痛において痛みをもたらしている要因の中に組織の癒着があった場合、マシンピラティスやPNFなどの運動療法で癒着を取り除く事はほぼ不可能と言えます(軽度の癒着は動かしている事で緩む可能性はありますが・・・)。また、その他のストレッチ、マッサージ、電気療法、においても組織の癒着がスッキリ取れる事は無いというのが現在の当店の見解です。
この場合、いわゆる筋膜リリース、ファッシアケアと言われる筋膜系への対応、いわゆる疎性結合組織の癒着が伴っているため当店で実施している疎性結合組織リリースを実施してから、マシンピラティスによる運動療法を行うと非常に良い結果が期待出ると思われます。実際に当店ではマシンピラティスに加え施術を行う事も多々あるため、運動療法であるピラティスが上手く進行する事が多くあります。
気になった方はお気軽にお越し下さい!
その際は、予約ボタンから御予約、あるいは疑問点などはホームページの問い合わせから御願いします。
更に初回体験も実施しておりますのでホームページのピラティスからお入り下さい。
当店は身体の不調でお悩みのある方々(学生~高齢者)の多く方をサポートしていくための施設として長期に渡る病院での臨床経験を経て、施術&運動療法施設として準備しております。気になる方は症状などのお問合せでも結構です。
宜しくお願いします。