根治を目的に病院・接骨院・整体院などをお探しの方へ
変わらない痛み・痺れでお悩みのあなた…






鹿嶋市初の理学療法士による
コンディショニング施設


NEWS
おしらせ


当店のコンセプト
(鹿嶋市、神栖市、鉾田市、潮来市、行方市初の理学療法士の
整体&ピラティスコンディショニング施設)

~太陽、SUNのように輝く人生を~

  当店は茨城県鹿嶋市にある理学療法士が運営する整体×運動療法施設です

 この施設は、私が学生時代に腰の怪我で腰痛を発症し満足したプレーができなかった経験や、社会人になって膝の怪我で鹿嶋市、神栖市、潮来市など近隣の病院や水戸市や東京都内、神奈川、千葉など数十の病院を巡り、数年間通院しても改善されなかった経験、そして複数の手術を受けた経験から、同じような悩みを抱える人々に医学的知識と経験に基づいた施術や運動指導を提供したいという思いから生まれました。

 理学療法士として専門知識を身につけ、都内を含むさまざまな臨床経験を積み、毎週のように施術や運動療法の研修会に参加しました。そして、技術の向上を常に追求しながら設立したのが、施術と運動療法を組み合わせた施設です。

当店の施術(整体)

手関節の施術例
(Hand joint treatment image)
  • 当店の整体院では、痛みの原因を徹底的に調べ、患者様と共有しながら施術や運動療法を通じて痛みや姿勢、動作改善により身体全体のコンディショニングを進めていきます。
  • この方法は、原因追求型施術であり、治療のゴールを設定することで『治療の卒業』が見えやすくなるため、『期間限定型治療』と言い換えられます。これにより、患者様の負担を軽減することが可能です。
  • 現在でも多く用いられている電気治療や10分前後のマッサージによる対処療法で、長期間にわたって継続して通院する『治療の卒業が見え難い』『通院継続型治療』は当店では採用しておりません。
  • また、日常生活での膝痛(変形性膝関節症など)、腰痛、肩こりといった痛みや不調、人工関節置換術後や上下肢、手関節などの骨折後のリハビリテーションなど、病院レベルの施術に対応しています。
  • 更に、代表自身がスポーツによる膝の怪我をきっかけに理学療法士となり、臨床経験を積んだことから、スポーツ障害に苦しむ学生、スポーツ愛好家、プロスポーツ選手のサポートも行っています。

運動療法施設

ニーアウト スクワット例
(Knee Out Squat Example)
低酸素トレーニング
(Hypoxic training)
マシンピラティススタジオ
(Machine Pilates Studio)
  • 当施術は、施術やストレッチだけでなく、患者様自身が動いて治療を進める運動療法の専門施設となります。
  • 鹿嶋市・神栖・鉾田市・行方市・潮来市の近隣では珍しい、理学療法士によるマシンピラティススタジオを完備しております。 
    姿勢・痛み・骨格のズレ(歪みとも言う)に対応しております。
  • 最大の特徴は、個々の関節の動きや筋力の評価、筋膜の癒着による正常な関節運動の逸脱、それに伴う痛みの機能評価を行い、姿勢や動作の分析を実施した後、オーダーメイドの運動療法を提供する点です。
  • 一般的なパーソナルジムでは、姿勢や筋肉の硬さをチェックしてトレーニング指導を行うことが多いですが、当施設ではそれに加え、筋組織の癒着や関節の微細なズレ(歪み)を調べるなど、身体の細部にわたって評価を行い、より専門的なケアを提供する地域でも希少な施設です。
  • また、県内で初めて低酸素トレーニングを導入し持久力を必要とするスポーツや健康意識の高い方々に向けて、ミトコンドリアを活性化し細胞を鍛えるアンチエイジングサポートを行っています。
  • これは、代表自身が現役時代に利用できなかった専門的なトレーニングを、都内だけでなく地方でも提供したいという思いから、医療従事者である理学療法士がトレーナー資格を取得し、安心・安全に行えるよう配慮して設置したものです。
  • プロの国内外アスリートも利用するトレーニングを通じて、自己記録の更新やボディメイク、アンチエイジングに取り組んでいただけることを期待しています。
  • ご興味のある方は、ぜひ一度お問合せください。

当店の特徴

清潔感のある落ち着いたアットフォームな雰囲気の施設で、完全マンツーマンかつオーダーメイド型施術。あなただけの施術とトレーニングを

  • 自然豊かな環境に囲まれ、太陽の光が差し込む店内で、日々の忙しさを忘れながら、他人の目を気にせずに※あなただけに特化した完全マンツーマンの施術やコンディショニングを受けられると大変好評をいただいております。
  • ※低酸素トレーングのみペアトレーングが可能


店舗内様子
(Inside the store)

②痛み・痺れに対し、筋膜リリース×骨格調整×運動療法 ➡『鍛える前に整える』

  • 筋膜癒着(きんまくゆちゃく)は、筋肉や臓器を覆う膜が癒着してしまうことを指します。進行すると、運動制限痛みと炎症機能障害自然治療の難しさ等様々な影響が出る可能性があります。
  • 当店では筋膜癒着に対し筋膜リリース及び、骨格のアライメント(骨の配列)を限りなく修正しニュートラルの位置に近づけます。
  • これは、身体の骨の位置異常(歪みとも言う)を正し、上記した運動制限や痛みや炎症などを予防します。
  • その後、筋力強化や神経筋促通法、その他の運動療法、動作指導を行い痛みや筋膜癒着の起こり難い身体作りをしていきます。
  •  利用者の感想の一つとして『骨の上に立って動いている様だ・関節の動きが滑らかでスムーズになった・筋力で頑張っていない感じ・身体の動きが滑らかで力ではなく勝手に動く感じ』等と言われる事が多くなってきました。
筋膜の構造
(Structure of fascia)

③地域初!膝関節専門サポート施設

  • 私は、度重なる膝の怪我(MCL(内側側副靭帯)断裂によるギブス固定、ACL(前十字靭帯)断裂による再建術、再再建術、MM(内側半月板)断裂による縫合手術、PCL(後十字靭帯)断裂(リハビリのみ)を経験しており、自身の膝痛の追求から膝痛専門サポートを立ち上げました。
  • 人工膝関節置換術を勧められたものの回避した患者様も多くいらっしゃいます。
  • 最近では、他院で断られたり、思わしくなかった膝痛の方々が通う施設となっています。
  • 膝痛でお困りの方は、ぜひ一度お問い合わせください。
変形性膝関節症X-ray
(Knee osteoarthritis X-ray)

④県内初!低酸素トレーニング施設完備

  • 本トレーニングでは、ミトコンドリアの活性化から持久力の向上まで、さまざまな身体への好影響が報告されています。
  • 代謝の活性化や血流の改善、細胞の活性化や成長ホルモンの分泌増加などにより、美と健康、アンチエイジング効果も期待されています。
  • このような最新トレーニングを提供できる施設は、周辺では珍しい存在です。
  • 特に中長距離を専門とする陸上選手や持久力を必要とするスポーツ、美と健康意識の高い方は、ぜひ一度体験してみてください。

コースメニューより「低酸素トレーニング体験」をお選びください。

低酸素トレーニング
(Hypoxic training)

⑤マシンピラティススタジオ完備
姿勢・痛み・骨格のズレ(歪み)を根本的に変化させたい方

  • いくつかの運動療法を取り入れ、その中でも当店はマシンピラティス専門スタジオを完備しております。
  • 身体の柔軟性、骨格を整える、インナーマッスルを鍛えるなど、あなたの身体を強く、しなやかに整えていくサポートとなる事でしょう。
  • 当店の特徴として、筋膜リリース、マニュアルセラピー、マシンピラティスすなわち、施術と運動療法を融合させて治療をしており、従来のピラティス専門スタジオとは異なる様式となっております。
  • 鹿嶋市・神栖市・鉾田市・行方市・潮来市など近隣では珍しい理学療法士が指導するピラティススタジオとなります。
マシンピラティススタジオ
(Machine Pilates Studio)

⑥病院で臨床経験を積んだ理学療法士が安心・安全な施術と運動療法指導

  • 当店は、東京都内を含め、病院での臨床経験が豊富な国家資格を持つ理学療法士が運営する施術×運動療法施設です。
  • 本施設では、病院で対応する術後のリハビリテーションにも対応しております。
  •  最近では安心して施術を任せられると評判をいただき、来店される方が増えてきました。 
  •  また、施術開始時にはしっかりと患者様のお悩みに耳を傾け、施術前に十分なお話を伺います。
  • その後、身体評価を行い、施術と運動療法を実施することで、安心・安全だと好評を得ております。
膝の施術例
(Knee treatment example)

⑦SUN式ホームエクササイズは一生物の知識を持ち帰っていただくことを目指しています

  • 当店では、いつでもどこでもできるホームエクササイズを提供しております。
  • 当店でできる事は当店で行い、その他の時間でできることはホームエクササイズとして学んでいただきます。
  • 患者様の身体に対し、『一生ものの知識と実技』学んでいただけるよう努めております。
ホームエクササイズ
(Home Exercise)

MENU

【痛み・痺れ対応サポート】
(Pain numbness support)

腰痛、痺れ、肩こり、四十肩、テニス肘、ばね指、術後のリハビリ、スポーツ障害など対応

【膝痛専門サポート】
(Specialized support for knee pain)

変形性膝関節症、ランナー膝、人工膝関節置換術後のリハビリテーションなど対応

【低酸素トレーニングサポート】
(Hypoxic Training Support)

ミトコンドリア活性による持久力・乳酸閾値向上や美と健康をサポート

【ピラティスコンディショニングサポート
(Pilates Conditioning)

マシンピラティスで姿勢・痛み改善・ボディメイク対応

以下の様な症状でお悩みの方をサポート致します

膝痛 あなたはこの様なお悩みはありませんか

膝の症状
(Knee symptoms)
  • 階段昇降で膝が痛い。
  • 長時間座ると膝裏が痛い、突っ張る。
  • 歩き初めに膝裏がつっぱる。足が伸びきらない。
  • 歩くと膝の内側が痛い。仰向けで寝ていると膝の内側が痛い。
  • 立ちしゃがみで膝のお皿の上又は、膝のお皿の下周囲が痛い。
  • ランニングをすると膝の外側周辺が痛い。

腰痛 あなたはこの様なお悩みはありませんか

腰の症状
(Symptoms of the lower back)
  • 起床後に腰が痛い。仰向けで寝ると腰が痛い。
  • 椅子に長時間座ると腰が痛い。
  • 長時間立っていると腰が痛い。
  • 前かがみで腰が痛い。後ろに反ると腰が痛い。
  • 腰周辺がピリッとくる事がある。違和感があり、ぎっくり腰が怖い。

肩痛 あなたはこの様なお悩みはありませんか

肩の症状
(Shoulder symptoms)
  • 洗濯物を干したいが腕が上がらない。四十肩・五十肩と診断され治療をしているが、腕が思う様に上がらない
  • 仕事はディスクワークが多い。最近肩が痛く腕が上がり難い。
  • 骨折してギブス固定後治療をしたが、腕が思う様に上がらない。

肘痛 あなたはこのようなお悩みはありませんか

肘の症状
(Elbow symptoms)
  • 肘の外側が痛い。
  • テニス肘と診断され、治るには長期間かかると伝えられた。
  • 長期に渡り肘の外側が痛い。
  • 湿布、電気治療、ストレッチなどをしても一向に肘の外側の痛みが減らない

手の痛み あなたはこの様なお悩みはありませんか

手の症状
(Symptoms of the hand)
  • 指の曲げ伸ばしが滑らかでなく、途中で引っ掛かりがある。
  • 指が曲がったまま戻らない。戻り難い。
  • 手のひら側の指の付け根に圧痛や腫れ、熱感がある。
  • 曲がった指を無理に戻そうと力を入れると『カクン』と跳ねる(ばね現象)
  • 指の付け根などに痛みや腫れがある。
  • 親指を動かしたり、力を入れたりすると、親指側の手首が痛くなる。酷くなると力が入り難い。
  • 親指側の手首周辺が腫れている。
  • 転倒して手首を骨折。シーネ固定後リハビリをしたが、動き難さや、引っ掛かり感、違和感などスッキリしない状態が残っている。

利用者の喜びの声

※当店を来店された利用者の声を集め、抜粋して下記に記載しました
※全ての方々が同様な感想をもつとは限りませんが、多くの方に感じて頂いた声を記載しております

  • 痛みに対する原因を詳しく調べ、分かり易く説明してくれる。
  • その場で痛みの変化が分かります。筋膜ケアというマッサージとは別物の施術をしてくれ、治療効果を実感出来るのが凄い。
  • 痛みを追究する施設。こういう施設が出来るのを待っていた(ランニング愛好家)
  • ここの施設は施術を受けるだけでなく、ピラティスやその他の運動療法を取り入れて、自分から身体を変えていく事を学べる。家でも出来る自主トレも細かく教えてくれるため、自分で自分の身体を良くしていこうと取り組める。今ままでの整体院などはストレッチやマッサージを受けるだけだったが、専門的な運動療法を受けられる施設が出来て、本当に良かった。学生でスポーツをしている方も動きを見てくれるからおすすめです。
  • 来店しての施術や運動指導のみならず、家で出来るエクササイズを、分かるまで(復習付き)で習得出来るので、身体が少しずつ良くなっていくのが、体感しながらかつ、目に見えて分かる。
  • とにかく、痛みの原因を理論的に教えてくれる
    どうして痛いのかが非常に分かり易い。今までの治療院では電気をかけて、マッサージや筋トレだけだったため、その違いが明確。
  • 治療して、評価してを繰り返しながら施術をされるため、その場で痛みの違いや、ここをほぐしたら、痛みがこう変わるなど、体感しながら治療を進めていく治療院
    治療前と治療後の痛みの違いや、身体を動かした時の軽さ、動き易さが、身をもって体感出来る為、治療効果が非常に分かり易い
  • 治療後は、立った時の姿勢が、骨で立っている感じ筋肉に頼って無い感じがする。身体のバランスが整った感じを非常に強く感じられる
  • 複数のベットで数人同時に治療を進行している治療院とは違い、完全マンツーマンかつ、完全プライベート空間の施設。とても落ち着いて、治療に専念出来る施設です。
  • 都内や関東近郊で病院勤務経験が豊富な理学療法士さんが施術や運動指導を行ってくれるため、治療を安心で安全にまかせられる。
  • 他の治療院では10分程度のマッサージや電気治療だったが、時間をかけて、じっくり丁寧に身体を検査、治療してくれる。
  • 身体を絞りたくて、初めて耳にする低酸素トレーニングに挑戦しました。毎回信じられないような汗をかき、食事はあまり変えないのに体重はびっくりするぐらい減量出来ました。値段も手ごろなため今は週1で継続的に通って体形を維持をしてます。自己流のダイエットや、高額なパーソナルトレーニングで通い続けるのが大変だった人にはオススメです。
  • 高校で陸上部。練習はしてるが、なかなか自己記録が出ず、知人の紹介で低酸素トレーニングに通う事にしました。
    週2回のトレーニングで、目標としている自己記録が達成出来、大変満足してます。今までないトレーニング方法なので、伸び悩んでいる方は大変お勧めです。

よくあるご質問

Q.健康保険は使えますか?

A.自費施術であるため、健康保険適応外となります。
当店では、お客様一人ひとりの症状やニーズに合わせたオーダーメイド施術を、理学療法士による専門的技術により対応する施設となります。ご理解とご協力をお願いいたします。

Q.支払い方法は何がありますか?

A.各社クレジットカード(Visa, MasterCard, JCB)、電子マネー(Suica, PASMO)QRコード決済(PayPay, aupay,LINE  Pay)、現金も可能です。

Q.バキバキする施術も行いますか?

A.当店ではバキバキする施術は実施いたしません。

Q.今までの治療院や接骨院では、温めて、電気治療、マッサージ、湿布といった治療法でした。
 時々、ストレッチや筋トレ指導も受けました。
 他店との大きな違いはなんですか?

A.
①痛みの原因を追究するために、身体機能評価を細かく行います。
②まず、姿勢・動作分析・歩行分析などを画像や動画なども利用し、患者様に分かり易く現状を説明しながら進めていきます。
③ストレッチや筋トレの前に筋膜リリースや骨格の位置のズレを正し、限りなく、ニュートラルな状態に戻していきます。
④骨が適切な位置状態に変化した後、例えば、足、骨盤、体幹などを連動し身体を使い易い状態となるよう運動療法を行っていきます。
⑤最も心がけていることは、患者さんに分かりやすく説明し、共有しながら治療を進めていくことです。

Q.どの程度通えば良くなりますか?

A.痛みの部位、程度、期間によって違いがあります。例えば四十肩・五十肩や変形性膝関節症で関節可動域制限(関節の動く範囲)が著しく低下しており、可動域の拡大に時間を要する場合もあります。また、急性の痛みが酷く、あまり動かすと逆効果の場合もあります。その場合には、どの程度時間がかかるか、どの位通えば良いかなどを、問診・カウンセリングでお伝えします。また、場合によっては整形外科や内科などを紹介し、病院受診をしてから再度施術を開始するなど、治療の進め方もお伝えします。安心・安全に進めていけるよう努めております。

Q.過去に腰部脊柱管狭窄症などの手術をした事があるのですが、施術出来ますか?

A.施術出来ます。カウンセリング時にお伝え下さい。
当店は都内を含め病院での術後リハビリテーションの臨床経験豊富な施術者が行います。また、医師による診察が必要と判断した場合は、病院受診をお勧めしご紹介致しております。安心・安全に施術に取り組む体制を整えております。

Q.どの辺から通われている方が多いですか?

A.近隣の鹿嶋市、神栖市、鉾田市、行方市、潮来市からや遠方の水戸市、ひたちなか市、小美玉市、県外では香取市、船橋市、神奈川などから通われて施術やコンディショニングを受けられる方がおられます。

Q.場所はどこら辺ですか?

A.①電車で来られる方は、鹿島神宮駅から約20分、大洗鹿島線の鹿島灘駅から、県道242号線沿いに鹿嶋側(南へ)へ徒歩約10分です。
②お車で来られる場合は、県道242号線を鹿嶋市消防署付近から約15分北上した場所となります。グーグルマップを見て来店されます。

Q.駐車場はありますか?

A.3台前後とめられるスペースがあります。

Q.どのような服装でいけばいいですか?

A.当店は筋膜施術や運動療法を行うため、なるべく動き易い服装(ジーンズ等は避ける)、皮膚に対し薄手のTシャツやロングシャツなどを着用して下さい。皮膚に対し厚手の服装のみの場合は施術がし難く、施術効果が出にくい場合があります。

Q.更衣室などはありますか?

A.男女別の更衣室をご用意しております。外出する服装でお越しいただき、動きやすい服装に着替えて施術やコンディショニングを受けることが可能です。仕事帰りに更衣室で着替える方もいらっしゃいます。

ご予約方法

完全予約制となります。ご都合のよい方法でご予約ください。

電話に出られない場合がございます。                                  お名前と希望日時をメッセージに残していただければ後ほどこちらから折り返しご連絡いたします。

カラダケアサポートSUN.の営業時間

時間
8:00~20:00
18:30~20:00
                                                         ▲8:00~17:00                

お問い合わせやご相談ご要望はこちらへ

TRAINERS
トレーナー紹介

久保 陽一 Youichi Kubo
代表

職業:理学療法士(physical therapist)
住所:茨城県鹿嶋市在住

資格:
理学療法士免許
IPNFA Level3a (IPNFA:国際PNF協会)
低酸素トレーニングトレーナー(一般社団法人 日本低酸素トレーニング協会)
PHI Pilates Mat Ⅰ/Ⅱ ・ReformerⅠ Instructor (PHI Pilates Japan)

その他:講習会受講履歴(一部抜粋)
〇クリニカルスポーツ理学療法(CSPT)

(骨盤 / 胸郭/腰痛・骨盤痛 / 股関節
/ 膝関節 / 足関節 / 肩関節 / 肘・手関節)

〇組織間リリース(ISR)

〇ドイツ筋骨格医学会日本アカデミー(旧ドイツ徒手医学)

【学歴】
茨城県立鉾田第一高等学校卒
東京衛生学園専門学校卒

【職歴】
東京都内、神奈川、千葉、茨城にて整形外科クリニック、スポーツ医科学施設勤務
また、高齢者施設、通所リハビリ、訪問リハビリなど幅広く臨床経験を積む。

その他、都内のスポーツクラブにてトレーナー勤務。

【趣味】
野球(中学・高校・社会人野球部所属)、スキー、アウトドア、ジョギング、ロードバイク、DIY