こんにちは。SUNです。
今回は野球の投手に起こる投球障害について。
野球肩、野球肘など投球する事で引き起こされる障害が学生、社会人、プロ野球選手を悩ませます。
良く言われることは、腕投げ、肘下がりなどが肩痛、肘痛を引き起こすとされてきました。
現場の指導では、障害に対する指導、予防指導などはあまりない印象があります。自分の学生時代は、肩、肘周囲のストレッチをキャッチボールの前にするだけで、痛みに対する原因や、痛くなるメカニズム、身体の使い方、などなど・・・全く指導された経験はなく、知るよしもなかった記憶があります。そういった時代でしたので仕方ない面もあります。
現代は、監督、コーチに加えトレーナーさんが常駐または非常勤としている所も増えてきているようです。
しかし、以前同級生の集まりで耳にした事は、予防指導などが出来なく(知っている専門家がいない、監督、コーチはいるが、怪我に対する知識、指導が出来ない)困っている。ネットなどの知識で行っているというものでした。今の時代でも、まだまだ怪我予防に対する指導は行われていない所が多いという事を知らされました。
今後、投球障害に対し、当店で取り組んでいく予定です。
今回は投球障害の内容については記載はしておりません。他のスポーツ障害と同様に今後随時お知らせしていきます。
自分が野球を長年してきた経験と、医療従事者である理学療法士として、医学的側面から施術、指導が出来るように取り組み、作りあげていきたいと思います。
また、その他のスポーツ障害に対しても当店では、施術とトレーニングを医学的観点から対応しております。
ランナーズ障害(膝関節、シンスプリント、股関節痛、腰痛等など)
投球障害(野球肩、野球肘、腰痛)などで来店される方が多いのが現状です。